2月の活動(2024)

2月最初の土曜日は、節分スポーツフェスティバルでスタートしました。
豆まきにちなんだ大粒玉入れで施設ごとに勝負。
鬼役になった子どもやスタッフを追いかけながら、背中のカゴめがけて豆を投げ入れました。
たくさん走ったことで縮こまった体もすぐ温まったようです♪
クッキング活動では、なが~~~い海苔巻き作りをしました。
材料の切り方や、巻く手順の確認をしてから、いざ実践!
意外にも包丁使いの上手い子が多く、感心させられた矢先…巻く作業に入ると大慌て。
スタッフも子どもも、やいやいわいわいと一番の盛り上がりでした。
「具をいっぱい入れたい!」とできあがった海苔巻きはとても大きかったですが、
次々と完食する子どもたちでした^^

翌週には歯科衛生士さんをお呼びして、歯みがき教室を行いました。
クイズや紙芝居で子どもたちも楽しく学ばせてもらいましたよ。
口の中の病気は《虫歯》以外にもあったり、虫歯になりやすい飲み物・お菓子に意外なものが入っていて驚かされました。
お話を聞いたあとには染めだしを行い、歯がしっかり磨けていないところをチェック。
染めだしに最初は怖がっていた子もスタッフと一緒に挑戦できると、真っ赤なお口でニッコリ笑顔でしたよ^^
3連休真ん中の土曜日はスイッチーズシアターを開催しました。
今回は子どもたちからリクエストをもらった映画2本立て。
薄暗い部屋の中、おやつをお供に楽しみました。