3月の活動

5日 ひな祭り製作

ひな人形の製作をしました。
今回は壁面と立体のと2つ製作をしました。
壁面は、手形と千代紙で着物を作って台紙をデコレーションするものでした。立体飾りは紙粘土で顔を作りました。
どちらの作品も子どもたち一人ひとりの個性が豊かに表現されている作品になりました。

8日 ぶらり汽車の旅(高校生チーム)、ピクニック(小学生チーム)

高校生チームは、ぶらり汽車の旅♪
倉吉駅から松崎駅まで汽車に乗ってお出かけしました。切符を買う所からドキドキ緊張している様子や、お出かけに目を輝かせてワクワクしている様子など様々でした。
臨時休校となった小学生チームは、東郷運動公園へピクニック!!「ご飯はスイッチーズで食べる~」と出発前は言っていた子も、いざ到着するとアスレチックに夢中( *´艸`)
暖かい陽気の中お弁当もしっかり味わい、時間いっぱい遊んで大満足の様子でした☆

12日 トミカでチキンレース

どれだけ遠くに止めることが出来るかのレースをしました。
しかし、机から落ちたら負けというルールなので慎重に・・・。
トミカが斜めに走って行ったり、向きが変わって後ろ向きに走ったり・・・
予想外の動きに大盛り上がりでした!!
次に、AチームとBチームに分かれてリレーをしました。1人目は、空気入れでトミカを動かす係。2人目、3人目、4人目、5人目は、パイプでトミカを運ぶ係。ラストの6人目は、うちわの上にトミカを乗せて運ぶ係。バランス感覚が必要になるアンカーでした!

19日 ドッチビー大会

今日は、広い体育館に繰り出し思いっきり体を動かしました。
ここ何日かの肌寒さを吹き飛ばすほどのパワーで、全力勝負!!!
跳んだり跳ねたりしながらよける子もあればフワフワ~っと上手によける子、コートの中をひたすら逃げ回る子といろんな姿を見せてくれました(´艸`*)