2月の活動

5日 豆まき

『節分』の言葉の意味、いま現在にある『鬼』はどうしてこの容姿なったのかなど、節分に関するお話からスタート。
そして青チーム対赤チームにわかれ、赤鬼と青鬼の背負子に豆まき(玉入れ)をしました。
真正面から鬼に立ち向かう子や、こっそり背後に回って集めていた玉を一気に入れる子、それぞれが自分なりの作戦で参加しておられました。

12日 クッキング(ベビーカステラ作り)

もうすぐバレンタインデー!!
ということで、ベビーカステラにチョコやマシュマロ・アイスクリームなどなどトッピング盛りだくさんのパフェ作りをしました(^^)/

17日 雪遊び・ジャンボトランプ大会

大雪のため臨時休校の学校が多く、1日利用で来ている子ども達です。
今年はできていなかった雪遊び☃ 朝一の雪の止み間にスタッフみんなも一緒に遊びました。
外に出て真っ先に雪玉を投げたのは、スタッフです( *´艸`)そこからみんなで雪玉あてっこをしたり、まだふかふかだった雪にダイブしたり、、♪
最後にはみんなで雪だるまを作りましたよ。

19日 風船バレー

今日は久しぶりの風船バレーをしました!
最後に、ミッションカードが入った風船をお宝に見立て、宝探しをしました。スタッフがフェイクを入れたのも意に返さずあっさりと見つける子どもたちです( ´∀` )

26日 映画鑑賞

今日は少しゆったりと映画鑑賞をしました☆
少し古い映画ではありますが、笑いあり・ドキドキあり・夢ありの冒険映画!
ジーっと見入っている子もあれば、そんなお友達の様子を見て楽しんでいる子もあって様々な姿が見れた時間となりました。